今日のお絵描き
日光の方が細い気がする。
でも立川の方が日光よりは長く使ってるかあ…
大学時代のプリントだけど
いい紙じゃ…
胴体を描くときに、簡単クロッキーでは台形で描くって説明だったけど
ポーズによって少しずつ形が変わってることに気づいた。
そして今までよりは胴体も描けるようになった。
いつもは最初シャーペンで描いてからペン入れしてるけど、
今日は最初からペンで描いた。
これからはそうしていこうと思う。
毎回思うけど、人様というか先生様の絵と同じポーズの絵を真似して描いてアップしていいのだろうかっていうアレ…
インクが少なくなったら、ペン先に十分な量が付かなくなっちゃうじゃん?
でも違う種類のインクを混ぜる訳にもいかないじゃん?
困ったもんだね
最近閲覧数が上がってて嬉しい(当社比)。
サブタイトル「私の絵を見てくださってありがとうございます」にしようかな←
前より上手くなったンゴ!
昨日
朝、他が綿花の動画見てた。
育てたコットンから布を作ってるおばさんがいて、ワイがこのおばさん何もんやって言ったら
ワイさん面白いなキレキレやって言うてた。
昨夜
8時前。
私に怒られるからかけるのが遅くなって
また怒られて億劫になっての悪循環とか言ってた
めんどくさ…
私に呪い殺されたいとかずっと言ってた。
私は恨みが強いから
他がいる地獄に来ざるを得ないんだってw
ずっとこんな話されたんだけど…
メイド服私の方が似合って可愛いから着てって言われたんだけど拒否した
なんでって言われて答えなかったんだけど
預言書預言者思い出すからやろがばぁああか!
っていうところです
未だに預言書開けへん
…どころかビニール紐すら切れてない
怖い。
ヨゲンシャに「あなたの絵は私を苦しめ不幸にしますね」って言ったらどう思うんだろ
朝
1月、バスで行って飛行機で帰ろうかと思ったけど
日曜当日に深夜バスで帰るのが良さげだと思った。
バーチャン家には土曜日にまるまるおったらええやろ
…まるまるおるか知らんけど
10時過ぎに切った。
昼
焼き飯と、保存食のカップヌードル食べた。
マッマにスタッドレスタイヤ代50000円渡した…
その後1時間昼寝した。
寝ぼけてたので起きる間際に「神が(見本として)預言書に出会わせてくれたんだ、感謝ー」とか思った。
見るどころか考えるのも辛いところが致命的だけど!
そのあとスキャナーした。
日記も終わったし、これで大体終わった。
本棚片方、もう処分できるレベル。
スキャナ内部に傷が付いちゃってるなーと思って拭いてみたら汚れだった…
裁断機さんは切れづらくなってしまわれている…
ごめん…
日曜日の夕方は辛い。
土曜日はバレエに行ってるから落ち込む暇がないんだと思う。
それに明日も休みだし。
せっかくパソコン持って帰ったけど、スキャナに心をとられて何もしてない。
絵を描くにおいて、何でも辛いことは続かないから
楽しく描き続ける→沢山描くので上達する
とのこと。
だから上手く描くの禁止!だって。
自分は下手だと思って落ち込む人は真面目で頑張ってる人で
上手だからもっと上手な人と比べて下手だと落ち込む、だから私って上手いんだと自信を持っていい
なんか(何を描きたいかの)目的もなく練習したり絵を描き続けるのって良くない気がしてきた。
絵は楽しいとかいう気持ちを分けてあげる行為で、だから苦しい…辛い…と思いながら描いた絵は(絵はその人が出るから)苦しさがにじみ出てるから「あなたに苦しさをあげます」と言われてもいらないですよねwって言ってはった。
せやな…
なるほどな…
大阪めっちゃ好っきゃねんっていう女の子の漫画描きたい
すたみな太郎に恋してるのww
京都人と奈良人も絡んだらもっと面白そうね
関係ないけど、面白い恋人食べたい。
夜
夕飯作った。
* 豚バラ大根
しょうゆ 1.5T
みりん 1.5T
砂糖 スプーン1
タラモサラダ
辛子明太子(炒める)
マヨネーズキャベツの和えもの
レンチンして塩+顆粒だし
タラモサラダ、マッマ超おいしいって言ってた。
マヨネーズ少なめだし心配だったんだけど、よかった。
辛子明太子炒めるとき、油跳ね防止のネットを使ってみた。
いい感じ。
ママは洗うの大変と言って使ったことないってさ。
せっかく買ってあげたのにネ
これステンレスの棒が2本通ってるけど、通ってない方が裏ごししたり洗うのに便利だったかもね
キャベツの和え物はまあまあ、って感じだけど
豚バラ大根とタラモサラダはほんとに美味しかった。
ママは大根だけ食ってた。
キャベツは硬くて食べられず。
今度はレンチンじゃなくて茹でるか~。
料理もやらないと楽しくならないね
他、21時ぐらいに帰るって言ってたけど
やっぱりいつもと同じぐらいになるって
ひどいね
14.16に出てたから
さすがにそれまでは寮で勉強してたんだろうなと思って聞いたら
はぁときゃっちぷりきゅあを見ていた…だと…
弁解の余地もございませんやんけこんなん