今日のお絵描き
線が汚くなっちゃうのは、終点を意識しないで短い線で何本も描いちゃうからだなと気づいた。
それからはよりきれいに引けるようになった。
メモ
- ムーブマン
ラッピングライン
上達しない人は観察が足りない。
- 初心者は見本を時間をかけてしっかり模写する。
観察:描写=8:2ぐらいで
- そうしないと動きが硬い絵になる。
ディテールは最後。
うまい人ほど左右反転してバランスを確認している
ウォーミングアップはとにかくハードルの低さが大切
- 描けそうなものだけ描く
- とにかく習慣化することが大事!
- 自分に合ったレベルを見つける
昨夜、ワイの絵全然進歩してないよなーと思って日記の過去の絵見てみたら、なんだかんだちょっと上達しててワロタ。
休日、結局夜に初めて絵を描き始めることが多いんだけど、平日も帰ってからか夕飯の後に描くからそれが習慣化されてるせいかなと思った。
朝も描けたらいいんだけどなー!
クロッキー帳買って、まずシャーペンで練習したらいいかなー
でもあれペン入れしたらにじみそうよな
安い漫画原稿用紙に落書きするか…?w
何でもそうだけど、絵も自分で描きながら試行錯誤して考えて改善して少しずつ上達していくのかなと思う。
そうやって上手になったら実力になるから絵が描けなくなったりしづらいんじゃないかと。
デジタルで線画描いた漫画は線が好きじゃないし、
手の形とかしっかりしてないのは見応えがないし、見応えがあったらあったで絵を見るのに忙しいし大変…
まぁ漫画は(写実的な)芸術とは違うから適当でも…ね。
小手先の技術とかじゃなくて、地味な基礎からしっかりやっていくのが好きなんだよな
ペン入れで大事なのは、線のきれいさとか太さのメリハリだけど、そもそもの下書きが正しい位置にないとだめだなと思った。
hideニキは身体のラインについてリズムって表現してるけど、線の強弱もリズムだよなぁと思う。
実際の輪郭は細いというかあやふやなものなのに、絵で描くときに入り抜きをつけるとなんで上手に見えるんだろうな。
昨夜
寝る前他が仕事してたんだけど、「ごめんね」「かまってあげられてへんよな」って言われた。
いないよりマシ。
ずっと、マシ。
はるかに、マシ。
結婚指輪について聞かれた。
買わないということを話した。
/なんかときめかなくなっちゃった…/
他は儀式は好きじゃないけどワイさんやりたいんやろ、って感じだった。
あと私が他の写真好きなのすごい嬉しいって。
久しぶりに会ってすぐに「拡大したら生えてんねんなー」とか言われたら彼女によってはレッドカードか一発退場だよって話をした。
婚姻届出す前日に「これ、今までひどいなーと思った発言全部書いてきたから、さようなら」っつって婚姻届出さないとかひでえ話をした。
いやしないけどね。
去年、ことのはアムリラートだかおとのはオムリラートだったかの話が出た時点で「あっこれ私にとってつらいやつかもな」とは思ったって話した。
他の人にとっては平気かもというか、私の問題って言ったんだけど、それがダメらしい。
冗談で他の人探す?じゃないけどそんな話をされてうんとか言っちゃったけど探す予定はないンゴ
/これは怒っていいやつなんか
ごめん
ワイさんのことばかにするなー(みたいなことだった)/
朝
7.38とか。
/捨てない?
開口一番”捨てない?”って壮絶な人生やなww/
昨夜の”おとのはなんとか”の話もあって乙嫁語りも捨てたらええんやなって捨てようとしてて必死に止めた。
/ワイイワイっていうカルト宗教に入るから捨てるんや/とか言ってた。
人の好きなもん捨てさせるとかなかなか最低(な教祖)やんな
でも「捨てなくていいよ」としか言えんかったから「捨てなくてもいいけど捨てたら嬉しいやろ?」って返された。
「好きになるかもよ」と何度も話したら「期待していいの?」って言われた。
なんも言えなかった。
でも好きになるかもしれないじゃまいか
電子版があるから紙の方捨てても捨てなくても同じじゃんて言ったらじゃあ捨ててもいいじゃんみたいな答えだった。
ちょうだいって交渉したんだけど。
ワイさんが嫌な思いしてるんだから捨てるとか言ってた。
/大事なもん捨てるんだから責任取ってよ
支えてくれたもんなんやから捨てなくてええやろ/
なんかワイさんの方がもっと大事で本末転倒になると。
何が本末転倒なのか聞いたら今支えてくれてるものを大事にしないとって。
/スタンプラリーのも捨てるわ/
電子書籍まで削除しようとしてて必死で止めた。
こちとら毎日読んどるんじゃ
どうでもいいけどワイは西カスが好きになったときにゲド戦記関連原作以外全部捨てちゃったな
他は”エマ”のDVDを200円で中古で買ったけど再生機がなくて捨てたとかこの前言ってた。
ワイブルーレイ捨てたことを話したら今度の誕生日プレゼントそれやなって言ってた。
いやいやいらないからwwwww
4巻の読んでるところから音読したったんだけど読まんでええよって言われた。
あー(絵が)忙しいな…
/上手に描きやがって腹立つわ/
ぼのぼのと交えながら読んだ。
2020年2月に行ったところで乙嫁語りが置いてあったらもっとニュートラルな気持ちで読めたかもしれない
あのときは拾遺集しかなくて内容も意味が分からなかった
そもそも他がTwitterに爆誕する前に知ってれば全然違ったんだけどなー
異国とかエキゾチックなの元から好きだったからそういう漫画アニメなんかないかなーって調べてたらすぐ見つかっただろうけど、人見知りだったしゲド戦記で満足してたんだと思う…………
アレンちゃんいなかったら絵も描いてなかったと思うし
共有できない趣味は意味がないらしい。
私はそれが理解できないので、他は「アレンちゃんいっぱい読んだら分かるかも」って言ってた。
共有したいとは思ってなかったけど読んでもらうのは好きだなー
結局捨てずに私が好きになる(読めるようになる)のを待つことにするとのこと。
関係ないけど私は戦争まんがが好きで他はほのぼのしたのが好きで(そうじゃないのもあるだろうけど)男女逆みたいで面白いなと思った。
夜楽天で買うもの楽しみにしてるわーとのこと。
9.30に登山に行っちゃった。
昼
13時台、机で昼寝した。
1時間足らずで目覚めたけど、夕方眠くなったというか、お腹空いたし元気なかった
お昼ご飯納豆で少な目だったしな
昨日、明日は最低1枚、目標3枚描くぞと思ったんだけど
ていうか毎日3枚描いたら1か月で90枚も描けるわね
今日、他いないし少し憂鬱というか捗らなかったんだけど、絵を描くのが日課になってたら気分の浮き沈み関係なしに自然に描けるよなーと思った。
あと描けないときはこれを描こうっていうのを決めとこうと思った。
たぶん棒人間にするw
あとPinterestは多すぎるというか、余力がないときに見ても描く気になれないので、10分トレーニングの動画見て写そうかと思った。
ていうか先にそっちからやった方がいいかもな。
散歩しながら、私は何を描きたいんだろうと思った。
アフガンのターバンまきまきしか思いつかなかった…
アレンちゃん好きだけど元彼みたいな人あんまり描きたくないんだよなー…
そういえば人体の美しさは分かるから、それを描きたいんだよな
昨夜、他に漫画描いてみたいからなんか話作ってよってお願いしようかと思ったけどそれどころじゃなかったっていうww
アニメーターは自分で話を考えなくていいからそれはいいよなーと思った。
アニメーターさんも大変だけど。
アニメーターは特にスピードが求められるらしい。
hideニキの動画見てたら、運動不足アニメーターの末路がこちらとかあって、ボディビルダーの大会一人でやっててワロタ。
いい身体してて草。
アニメーターとはwww
なんか濃厚接触者になっちゃったらしいんだけど初めてご自身の方にカメラ向いてたんだけどコメントがいい身体してるとかばっかでワロタ
黒い服着てて初期の他みたいですてきやなと思ったった。
夕
元気なかったけどバンバンジーを作った。
さんまはどこに行っても売っておらず鮭を買ってきたので、ママに焼いてもらった。
ワイあと粉拭きいもを茹でた。
明日からまた仕事なのずーんと来る。
なんかさー仕事も絵描くぐらい楽しかったらさーいいのにねー
残業してでも仕事するわー
絵が仕事の人っていいなー
それだけで才能あるじゃんー
大変だろうけどさー
朝スイッチも捨てるって言ってたのに夜スマブラしててワロタ。
まぁ5分10分15分ぐらいだったらいいって言ったしね。
たまに1時間やってるって言ってたけど、それはよくないと思う。
今日他は17時ぐらいに一旦帰って来たときにもうお風呂入ってたんだって。
まぁ登山してきたからな。
/ワイさんの拡大写真~
見せて見せて~
落ち着くわ
落ち着くな/
最初何のことかと思ったけど、日記書いてるとき近づいて顔が大きく映ってるということだった。
あー何書こうと思ってたか忘れたじゃんかww
/やっぱり捨てて欲しいんやな
ゲームも…漫画も
…/